皆さん、7月に突入したばかりですが暑い日が続いてますが健康管理はバッチリですか
私も暑いのはあまり得意じゃないので、毎日ひぃひぃいってます
しかし、夏はイベント事など何かと多い時期です。
そこでこの夏を乗り切る為のベスト食材などをどんどん紹介していきたいと思います
まず、健康ということで聞いたことがある方もいるかも知れませんが
『まごわやさしい』というのをご存知でしょうか?
一流のアスリートの方も取り入れている栄養バランスのとれた、和食中心の食事法です。
メディアでも取り上げられているこの食事法。
ま:豆
ご:ゴマ
わ:わかめ(海草)
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ(キノコ)
い:イモ
この食材を意識してとることが健康につながるわけです。
しかし、なかなか毎日意識して取り入れるというのは中々出来ません。
『まごわやさしい』のさの部分、主に魚料理についてご紹介していきます!これは必見ですよ
今回は美容と健康に最適の定番食材、 『鮭』
その中からまずはうちの定番商品『鮭の味噌漬』をご紹介します。
鮭にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサぺンタエン酸)が多く含まれています。
DHAには脳の細胞を活性化する働きがあります。
EPAには血液をサラサラにして
動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病などの生活習慣病を防ぐ働きが。
また、コレステロールの代謝を促進する「タウリン」や、
抗酸化作用でアンチエイジング効果のある「アスタキサンチン」、
骨を丈夫にするカルシウムと、カルシウムの吸収を促すビタミンD、
その他お肌にいいビタミンA、B群、Eなども含まれています。

村上名産
鮭は健康にも美容にも良い美味しい食材なわけですね。
この『鮭の味噌漬』、味噌を軽く洗い流して焼くのですが味噌が焼ける匂いが香ばしく
パリッと焼きあがった皮もたまりません!鮭と味噌の組み合わせは最強タッグです。
味噌は「越後味噌」を使用し、赤色辛口で、まろやかな香りと味わいがあります。
『まごわやさしい』の(ま)と(さ)が両方取れる一品です。
村上名産『鮭の味噌漬』はこちらから